観葉植物 風水

風水的におすすめの観葉植物10選!リビングを開運空間にする方法

「リビングは家族が集まる大切な場所だから、いつも良い運気に満ちた空間にしたい」「観葉植物を置いて、おしゃれでリラックスできるリビングにしたい」…そう考えている方は多いのではないでしょうか。

風水では、リビングは家全体の運気を左右する重要な場所とされています。特に、家族が集まり、長い時間を過ごすリビングは、その家の中心的なエネルギーの源泉となるのです。そして、観葉植物は、リビングの「気」を整え、運気を向上させるための強力なアイテムとなります。

この記事では、リビングに置くことで開運効果が期待できる観葉植物を厳選して10種類ご紹介します。それぞれの植物の特徴や風水効果、効果的な配置方法、お手入れのコツ、さらにはおしゃれなインテリア実例まで、詳しく解説していきます。観葉植物の力を借りて、あなたのリビングを、より快適で、幸運に満ちた空間に変えてみませんか?

この記事がおすすめな人

  • 家族の健康運や金運を高めたい人
  • リビングに観葉植物を置くことで運気を向上させたい人
  • おしゃれなインテリアを保ちながら風水を取り入れたい人

リビングを開運空間に!風水と観葉植物の関係とは?

観葉植物が運気アップに役立つ理由

風水では、自然界に存在するすべてのものには「気」が宿ると考えられています。特に、生命力あふれる植物は、良い「気」を生み出し、空間のエネルギーを高める効果があるとされています。

観葉植物が運気アップに役立つ理由は、主に以下の3つです。

  1. 「気」の浄化
    観葉植物は、空気中の有害物質を吸収し、浄化する作用があります。また、マイナスイオンを放出し、リラックス効果をもたらします。これらの作用により、空間の「気」が浄化され、運気アップにつながります。
  2. 「陽」のエネルギーの活性化
    生き生きと育つ観葉植物は、「陽」のエネルギーを活性化させ、空間に活力を与えてくれます。特に、葉が上向きに成長する植物は、運気を上昇させる効果が期待できます。
  3. 「陰陽」のバランスを整える
    観葉植物は、部屋の「陰陽」のバランスを整える効果もあります。例えば、日当たりの悪い部屋に「陽」のエネルギーを持つ植物を置くことで、部屋のエネルギーバランスを改善することができます。

リビングを開運空間にする風水の基本ルール

リビングを開運空間にするためには、観葉植物を置くだけでなく、風水の基本ルールを意識することも大切です。

風水の基本ルール

  • 気」の流れをスムーズにする
    家具の配置を工夫し、「気」がスムーズに流れるようにしましょう。特に、ドアや窓の前に大きな家具を置くのは避けましょう。
  • 整理整頓を心がける
    リビングが散らかっていると、「気」の流れが滞り、運気が低下してしまいます。常に整理整頓を心がけ、清潔な状態を保ちましょう。
  • 明るい空間を演出する
    リビングは、明るく開放的な空間にすることが大切です。自然光をできるだけ取り入れ、照明も明るめのものを選びましょう。
  • 「五行」のバランスを意識する
    風水では、「木・火・土・金・水」の五つの要素のバランスが重要とされています。観葉植物は「木」の要素を補うのに効果的ですが、他の要素とのバランスも考慮しながら、インテリアをコーディネートしましょう。

風水的におすすめ!開運効果の高い観葉植物10選

ここでは、風水の観点から、リビングに置くことで特に開運効果が期待できる観葉植物を、厳選して10種類ご紹介します。

金運を呼び込む観葉植物

金運アップを願うなら、以下の3つの観葉植物がおすすめです。

パキラ

「発財樹」とも呼ばれるパキラは、金運アップの代表的な観葉植物です。5枚の葉がお金を引き寄せるとされ、ビジネス運を高める効果も期待できます。

  • 風水効果:
    金運アップ、商売繁盛、仕事運アップ
  • おすすめポイント
    丈夫で育てやすく、初心者にもおすすめ。編み込みの幹や、その存在感から、風水的にも人気が高いです。
  • 置き場所
    リビングの「東南」の方位、玄関

ポトス

ポトスは、その繁殖力の高さから、「永遠の富」を象徴する植物とされています。ゴールデンポトスと呼ばれる黄色い斑入りの品種が、特に金運アップに効果的です。

  • 風水効果
    金運アップ、貯蓄運アップ
  • おすすめポイント
    つる性の植物なので、ハンギングや棚上など、空間を有効活用できます。
  • 置き場所
    リビングの「西」または「北西」の方位

ゴムの木(フィカス・エラスティカ)

「永久の幸せ」という花言葉を持ち、金運の他、健康運、仕事運など全体的な運気を高めます。特にバーガンディなど、黒や赤っぽい葉の品種は、邪気払いの効果も期待できます。

  • 風水効果
    金運、健康運、仕事運など全体運を高める
  • おすすめポイント
    耐陰性、耐寒性もあり、比較的育てやすい。
  • 置き場所
    リビングの隅、玄関

健康運を整える観葉植物

健康運アップには、以下の3つの観葉植物がおすすめです。

サンスベリア

サンスベリアは、空気清浄効果が非常に高く、マイナスイオンを多く放出する植物として知られています。また、邪気を払う効果もあるとされ、健康運アップに最適です。

  • 風水効果
    健康運アップ、厄除け、魔除け
  • おすすめポイント
    乾燥に強く、丈夫で育てやすい。シャープな葉が、空間を引き締める効果も。
  • 置き場所
    リビングの「東」の方位、寝室

アロエ

アロエは、古くから薬用植物として用いられてきた、健康運アップの代表的な植物です。特に、「火」の気を抑える効果があるとされ、南に置くと効果的です。

  • 風水効果
    健康運アップ、厄除け
  • おすすめポイント
    肉厚の葉に水分を蓄えているため、乾燥に強い。
  • 置き場所
    リビングの「南」の方位、ベランダ

モンステラ

大きな葉に切れ込みが入った個性的な姿が人気のモンステラは、風水では「金」の気を持つ植物とされ、金運アップの効果が期待できます。また、そのエキゾチックな雰囲気は、リゾート気分を味わえると、リラックス効果も高いです。

  • 風水効果
    リラックス効果、金運アップ
  • おすすめポイント
    存在感があり、インテリアのアクセントになる。耐陰性もあるため、暗めの部屋にも。
  • 置き場所
    リビングの「北」の方位、リラックスしたい場所に

人間関係や家庭運を高める観葉植物

人間関係や家庭運を良くしたい方には、以下の3つの観葉植物がおすすめです。

アンスリウム

鮮やかな仏炎苞(ぶつえんほう)が特徴のアンスリウムは、「情熱」「飾らない美しさ」という花言葉を持ち、人間関係運や恋愛運アップに効果的です。特に、赤やピンクのアンスリウムは、恋愛運を高める効果が期待できます。

  • 風水効果
    人間関係運アップ、恋愛運アップ
  • おすすめポイント
    花持ちが良く、長期間楽しめる。
  • 置き場所
    リビングの「南東」の方位、寝室

ドラセナ(幸福の木)

「幸福の木」として有名なドラセナは、名前の通り、幸運を呼び込む植物とされています。特に、家族の絆を深め、家庭運を高める効果が期待できます。

  • 風水効果
    家庭運アップ、幸運を招く
  • おすすめポイント
    丈夫で育てやすく、初心者にもおすすめ。
  • 置き場所
    リビングの中央、家族が集まる場所

フィカス・ベンジャミン

フィカス・ベンジャミンは、「信頼」「融通」という花言葉を持つ、人間関係運アップにおすすめの観葉植物です。丸みを帯びた葉は、人間関係を円滑にする効果があるとされています。

  • 風水効果
    人間関係運アップ、ストレス緩和
  • おすすめポイント
    優しい雰囲気で、インテリアに馴染みやすい。
  • 置き場所
    リビングの「東」または「南東」の方位

リラックス効果を与える観葉植物

シェフレラ(ホンコンカポック)

丸みを帯びた葉が、手を広げたように見えるシェフレラ。その穏やかな見た目から、リラックス効果を与えてくれると人気です。別名「アンブレラツリー」とも呼ばれます。

  • 風水効果
    リラックス効果、調和
  • おすすめポイント
    耐陰性、耐寒性もあり丈夫で育てやすい。
  • 置き場所
    リビング、寝室

風水的に良い観葉植物の配置方法

ここでは、観葉植物を風水的に効果的に配置するためのポイントを解説します。

観葉植物を置くおすすめの場所

リビングの四隅に置いて悪い気を吸収

リビングの四隅は、「気」が停滞しやすい場所です。ここに観葉植物を置くことで、「気」の流れを良くし、悪い「気」を吸収する効果が期待できます。特に、部屋の隅は「陰」の気が溜まりやすいため、葉が上向きに成長する「陽」のエネルギーを持つ植物を置くと良いでしょう。

東や南東の方位に置くと良い理由


  • 「木」の気を持つ方位であり、成長、発展、健康運を司ります。観葉植物を置くことで、これらの運気をさらに高めることができます。
  • 南東
    「木」の気と「風」の気を持つ方位であり、縁や人間関係、金運を司ります。観葉植物を置くことで、良縁を引き寄せ、人間関係を円滑にする効果が期待できます。

配置する際の注意点

電化製品やテレビの近くに置くべきでない理由

電化製品やテレビは、強い「陽」のエネルギーと電磁波を発しています。これらの近くに観葉植物を置くと、植物が弱ってしまい、風水効果も低下する可能性があります。電磁波の影響を緩和する効果はありますが、悪影響もあるので、適度に距離を取ることが大切です。

通路を妨げない配置で気の流れを整える

観葉植物を置く際には、人の動線を妨げないように注意しましょう。通路を塞いでしまうと、「気」の流れが滞り、運気が低下する可能性があります。特に、玄関からリビングへの動線は、常にスムーズに通れるようにしておきましょう。

観葉植物で風水効果を最大化するポイント

ここでは、観葉植物の風水効果をさらに高めるためのポイントをご紹介します。

鉢の色や素材にこだわる

観葉植物を植える鉢の色や素材も、風水効果に影響を与えます。

ラッキーカラーや木製の鉢カバーを活用しよう

  • ラッキーカラー
    方位ごとにラッキーカラーが決まっています。例えば、金運アップを願うなら、西に黄色や金色の鉢を置くと良いでしょう。
  • 木製の鉢カバー
    木製の鉢カバーは、「木」の気を強め、観葉植物の成長を促す効果があります。また、自然素材の鉢カバーは、プラスチック製のものと比べて、 見た目にも高級感があり、インテリア性を高めることもできます。

植物のお手入れで良い運気を保つ

枯れた葉をこまめに取り除く重要性

枯れた葉をそのままにしておくと、「陰」の気が発生し、運気が低下してしまいます。枯れた葉はこまめに摘み取り、常に清潔な状態を保ちましょう。

健康的に育てるための水やりや日光の工夫

  • 水やり
    観葉植物の種類によって、適切な水やりの頻度は異なります。土の表面が乾いたら、たっぷりと水を与えましょう。
  • 日光
    観葉植物の多くは、明るい日陰を好みます。直射日光が当たると、葉焼けを起こすことがあるので注意しましょう。

リビングを開運空間にする観葉植物の取り入れ方【実例付き】

ここでは、実際に観葉植物をリビングに取り入れた、おしゃれなインテリア実例をご紹介します。

テイスト別観葉植物を活用したリビングレイアウト

  • ナチュラルテイスト:
    白を基調としたナチュラルテイストのリビングに、パキラやモンステラなどの観葉植物を配置することで、より一層、リラックスできる空間を演出しています。大きめの観葉植物は、ソファの横や部屋の隅に置くことで、空間のアクセントになります。
  • モダンテイスト:
    黒やグレーを基調としたモダンテイストのリビングには、サンスベリアやザミオクルカスなど、シャープなフォルムの観葉植物がよく似合います。モノトーンの鉢に植えることで、よりスタイリッシュな雰囲気を演出できます。
  • アジアンテイスト:
    ブラウンやベージュを基調としたアジアンテイストのリビングには、ポトスやアンスリウムなど、エキゾチックな雰囲気の観葉植物がおすすめです。ラタン製の鉢カバーを使うと、より一層、アジアンテイストを強調できます。

初心者でも簡単に取り入れられる植物の選び方

  • パキラ
    金運アップの定番。丈夫で育てやすい。
  • ポトス
    金運アップ。つる性なので、ハンギングにもおすすめ。
  • サンスベリア
    空気清浄効果が高く、健康運アップに。
  • モンステラ
    エキゾチックな雰囲気で、リラックス効果も。
  • アンスリウム
    鮮やかな花が特徴で、人間関係運アップに。

まとめ:観葉植物でリビングを心地よい開運空間に

観葉植物は、風水において、リビングの「気」を整え、運気を向上させるための強力なアイテムです。

風水的に観葉植物を活用するメリットの再確認

  • 「気」の浄化と活性化:
    観葉植物は、空気清浄効果やマイナスイオンの放出により、「気」を浄化し、活性化させます。
  • 「陽」のエネルギーの補給:
    生き生きと育つ観葉植物は、「陽」のエネルギーを補給し、空間に活力を与えてくれます。
  • 運気アップ:
    観葉植物の種類や配置によって、金運、健康運、人間関係運など、様々な運気を向上させることができます。

観葉植物を取り入れて、家族と運気が上がる空間作りを始めよう!

今回ご紹介した観葉植物や配置方法を参考に、ぜひあなたのリビングにも観葉植物を取り入れてみてください。

観葉植物の力を借りて、家族みんなが笑顔で過ごせる、心地よい開運空間を実現しましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

陳 美鈴

中国生まれ日本育ち。早稲田大学卒業後、総合不動産会社に勤務し住宅販売に従事。在職中から風水を学ぶ。結婚を機に地方に移住し、地域密着型のライフスタイルを楽しみながら、風水と暮らしを融合させた新たな提案している。

-観葉植物, 風水